みなとのあるまちなごや

趣旨

名古屋港は広大な陸域(全国1位)を有し、様々な賑わい施設が存在しますが、その施設は点在し、相互の連携も乏しいため、その魅力を十分に発信できていません。
「名古屋港賑わい空間活性化のための魅力向上検討会」では、特に賑わい施設等が集中し、中川運河を通じた連携が可能な、名古屋駅・さしまライブに繋がる中川運河と地下鉄名港線とあおなみ線で囲まれたエリアを「みなとまちエリア」として定め、約3年間にわたり、観光資源や賑わい空間の創出など、地域活性化に向けた名古屋港の魅力向上方策を検討してきました。
水尾座長(名城大学)をはじめ有識者、地域協議会、民間事業者や関係官庁等による検討会やワーキング、シンポジウムを実施し、みなとまちエリアにある賑わい施設が連携し、一体となった賑わいづくりが行われるよう、様々な取り組みの検討を行い、 『 名古屋みなとまちづくり宣言 オオサンショウウオ構想 』 として取りまとめ、正式に宣言いたしました。

【令和4年3月9日付】

名古屋みなとまちづくり宣言 オオサンショウウオ構想 の概要

概要

宣言の対象となる“みなとまちエリア“は金城ふ頭から始まり、中川運河を通じてささしま(堀止)に至るまで名古屋港港湾区域に属しており、みなととして歩んだ歴史が刻まれ、都心地域では貴重な水面空間を有しています。

このような、地域の魅力を生かし、ものづくりに関わる人、アートに取り組み親しむ人・新しい文化を育む人など、子どもからお年寄りまで様々な属性、階層の人々が集う多様性のあるみなとまちづくりを目指します。

コンセプト

みなとのあるまちなごや
~ものづくりからアートまで 多様性ゆたかな水辺のあるまちへ~

オオサンショウウオ構想って何?

名古屋のみなとまちエリアは、みなと/運河/水辺でつながれた広大かつ一体性のある地域です。
ここに展開する各賑わい拠点が連携・協力して多様性と個性のあるみなとまちを形成・発展させようという取組がオオサンショウウオ構想です。
オオサンショウウオ構想はみなとまちエリアの地域の形状をなぞらえて名付けました。また、カラフルなカラーは多様性を表しています。

オオサンショウウオは今は口をつぐんでいますが、やがてはその大きな口を開き、名古屋の都心部を飲み込んでいくことをも想定しています。
すなわち、名古屋港の“水辺・みなと”としての魅力を活かしたまちづくりが、やがては名古屋駅や栄地区など都心の街の形成にも影響を及ぼし、誰もが「みなとのあるまちなごや」(名古屋はみなとのある素敵なまちなんだ!)と認識できるようになることを目指します。
これから様々な場所でこのオオサンショウウオが皆様の目に触れ、愛されるように活動していきます。

名古屋のみなとまちエリア

名古屋駅から名古屋港につながるささしまライブ、中川運河、ガーデンふ頭、金城ふ頭までの地域で、様々なにぎわい施設が立地し、運河、みなと・海で 結ばれています。

名古屋みなとまちづくり宣言 ―オオサンショウウオ構想―

私たちは、ささしまライブから金城ふ頭に至る“みなとまちエリア”のまちづくりにおいて、モノづくりの活気にあふれ、多様な人々が集う「みなとのあるまちなごや」を目指し、みなとまちの魅力を市民、全国、世界に向けて発信していくことを宣言します。
そのための様々な取組を、自治体、有識者、地元企業の方を始め多くの方々との検討を経て、このたび「オオサンショウウオ構想」としてとりまとめました。

ビジョン ~みなとのあるまちなごや~

本宣言の対象とする“みなとまちエリア”は金城ふ頭から始まり、中川運河を通じてささしま(堀止)に至るまで名古屋港港湾区域に属しており、みなととして歩んだ歴史が刻まれ、都心地域では貴重な水辺空間を有しています。
このような地域の魅力を活かし、ものづくりに関わる人、アートに取り組み親しむ人、新しい文化を育む人など、子どもからお年寄りまで様々な属性、階層の人々が集う多様性ゆたかな水辺のまちを目指します。

取組内容 ~ビジョンの実現に向けて~

水辺・みなと・歴史を活かして、名古屋港の背後に立地する都市はもとより、世界中からの人々を受け入れるたのしいまち、おいしいまちづくりに取り組んでいきます。

  • 先端産業や商業施設・賑わい施設等の立地促進のため、規制緩和策や誘導策を検討します。
  • 拠点間が連携したイベント等により、水辺の親しみの促進や地域の魅力資源を普及させます。
  • プロムナード整備や水上交通により、回遊性・アクセス性を向上させます。
  • 「ささしまもみなとまちエリア」を合言葉に、より都心部に近いささしまからも「みなとまちなごや」を発信します。

名古屋みなとまちづくり宣言 オオサンショウウオ構想 の本文 及び リーフレット・資源マップPDF

名古屋みなとまちづくり宣言:ダウンロードはこちら
リーフレット:ダウンロードはこちら
資源マップ:ダウンロードはこちら